日本全国が猛暑の夏でへばっている中、談山神社に呼ばれてやってきました。
奈良の山の中にある談山神社は藤原鎌足公を祀ってある神社で、大化の改新について中大兄皇子と相談した場所だそうです。
かめさんは呼ばれたのは2度目になります。
かめさん意外と談山神社と縁が深かった?
前回はあわあわしている内に全部終わってしまったのですが、今回はゆっくりと調べることができました。すると結構縁があるのに全くと言っていいほど談山神社のことを知りませんでした。どうしてなんでしょう?
まずはかめさんが住んでいたのは大阪の羽曳野というところです。(現在はお隣の富田林市での犯人脱走で有名になっちゃいましたね。しかももしかして羽曳野に逃げたんじゃないかと報道もされてますしね)
地図を見ると結構近い…電車も近鉄の最寄り駅からそのまま30分くらいで行けそうです。
花見には吉野の山に行っていたし、ラーメン食べに天理まで行っていたのに談山神社の名前すら当時は知りませんでした。
奴らとは目を合わせてはいけないかも(笑)
今回止まったホテルの直ぐ側に奈良公園と興福寺がありました。
奈良公園はおそらく誰もが知っている観光スポットですよね。
奈良の大仏もありますし、鹿がいっぱいいるのも有名ですよね。
ゆるキャラブームの前に賛否両論の嵐に見舞われたゆるキャラがいました。ゆるキャラなのかな?
鹿の角を持ち、仏教をイメージしたその姿。「せんとくん」です。
当時は怖いとか気持ち悪いとか散々言われていましたね。
現在のせんとくんのほうが当時より可愛くなって気もするのですがどうなんでしょう?
奈良公園を散策すると本当に鹿がいっぱいいるのです。
一見可愛い鹿ですが、結構気性が激しいのと人になれすぎているので気をつけたほうがいいです。
かめさんは奈良公園に行くたびに鹿に追いかけ回されます。理由は不明です!
公園内で売っている鹿せんべいを実は持っているだけで鹿がわらわらと集まってきます。
鹿同士の取り合いにせんべいを持っている人も巻き込まれ、鹿に追いかけ回される観光客をよく目にします。それと気をつけないと園内の芝の間に鹿の糞が落ちています。
吉永小百合さんの詩で有名な鹿の糞ですが気をつけましょう。
放し飼いになった鹿は街中を徘徊します。
奈良公園の近所に住んでいた友達はある時期になると「ピンポンダッシュ」が増えるのだそうです。
街中を歩いている鹿が角を呼び鈴にこすりつけていくそうでドアを開けても誰もいない。
遠くに走り去る鹿がいるのだそうです。
ちなみに街中も鹿は徘徊してますが、餌を上げちゃだめですからね。
餌はちゃんと奈良公園であげているそうです。
かめさんいつでも見れたものを東京で並んで見る
興福寺も近くにあり、五重塔と阿修羅像が有名ですね。
東京上野の東京国立博物館で阿修羅展をやったときに見に行きました。
3時間も並んで入ったのに、見るのは数分という結果でしたが、初めて後ろから阿修羅像を見られたのが素晴らしかったです。
普段は正面だけしか見られませんからね。
かめさんようやく目的地に向かう
さて、バスに乗って談山神社に向かうとします。
バスを降りると談山神社の全景が看板になっていましたが、実際は普通に山の中という感じです。参道があるわけでもなく車が普通に走っています。
結構急な細い坂道を降っていくと本殿に向かう入り口に到着します。
一瞬、人の家の軒先を歩いている気がしますが、多分気の所為です。
入館料を払い、歩いていくとまず目に入るのは「十三重塔」です。古い建物でどこか威厳がある建物です。思ったよりも横幅は小さいのですが写真で全景を取ろうとするとなかなか難しいです。
登りきったあとに右側に道が続いており、登っていくと「拝殿」「東殿」があります。
石畳の階段の説明文を読んで拝殿に入ると、そこには鎌足公の像があり、まさに拝むことができます。
拝殿の上の方に「本殿」があり、まだ山を登っていくことになります。
本殿に入ると横に長い建物で、山の中腹にあるので通り抜ける風がすごく気持ちがいいです。眼下に見える飛鳥の里を見ながら、この国をどうしていくべきかなんて相談したんでしょうか。
本殿の中には大化の改新についての巻物がおいてあり、どのようにして大化の改新が起きたのかわかるようになっています。
その巻物だけでも見られてよかったです。その他のも鎧や剣なども飾ってありました。
正面には藤原鎌足公が祀っていて、拝むことができます。
拝んでいるときに社を抜ける爽やかな風を感じると、神秘的な感じを受けると思います。
かめさんの名前の由来はこの談山神社からなので、不思議な感じがしますね。
かめさん実は気になる場所が
お参りも終わり、帰る前に気になる場所へ…
東殿の場所にある「恋神社」気になりますよね。
もしかして美人なかめに会えるかも。なんて妄想が広がりますよね。
が、しかし立ち寄らない。かめさんはお礼を言いにお参りに来たのです。だから、このあとはノーコメントなのです。
ちなみに京都の清水の舞台にも地主神社という縁結びの神社があり、恋占いの石というものがあります。
目をつぶって石を触れると恋が叶うと言われているのですが、かめさんはその石に躓いて顔面を怪我をするというミラクルを起こしてしまいました。(遠い目)
なので恋神社はノーコメントでお願いします。
今回はいろいろあったことへのお礼参りに談山神社にやってきました。
きっとまだまだ色々あるとは思いますが、それでもお礼は行っておかないと。
挨拶はコミュニケーションの第一歩なのです。お願いを聞いてくれた神様には報告と御礼は欠かせないのです。
だけど、気合を入れて朝早くにお参りしちゃったので、時間が余った。
バスも来ないし、なにもないところで時間を潰すのはつらいかも、こんなときはスマホに入っているゲームでもやりますか。パズル系のほうが時間を潰せるかな。
そんなこんなでかめさんの談山神社へのお礼参りでした。
かめさんが大阪育ちっていうスクープも出しちゃったしね。えっ?いらない情報。じゃぁ、とっても大事な情報を出しちゃうよ!
重要なとこだからしっかりとメモを取るように(笑)
8月17日(金)~31日(金)
午前11時~20時(受付終了19時30分)
アトレ松戸の1階にある催事店舗で占いイベントを行います。
7月にもやりましたが、好評でまたやってほしいと沢山のお声を頂いていましたので、今回大復活となりました。
暑い夏の後半に占ってみませんか。
詳しくはこちらになります。
イベントは終了しました。