BLOG|占い

月間広告費を1億円以上ばら撒く中華系アプリに日本勢は壊滅状態に。

今回は占いとは直接関係のない話なんですけど。
アプリの話です。

TikTokなどの中国の会社のアプリが猛威を振るってますが、このアプリだけじゃなく
中国系は同じ戦略で日本に進出しています。
タイトルにも書いたばら撒きです。
月間広告費を1億円以上、ビッシビシ突っ込んで、赤字を垂れ流してもどこ吹く風で推し進める手法。

これやられると日本勢は手も足もでなくなるんですね。
ある広告枠に300円で露出していたところ、中国系が500円で出してくる、すると500円以上にしないと広告が出ないわけですから。
TikTokでは、もう取れるだけユーザーを取って、これから収穫フェーズに移りました。

つまり広告枠を設け、そこに出稿させお金を巻き上げます。いくらかは知りませんがべらぼうに高いと聞きます。
だけど、よく集客できるそうです。

同じような国産系アプリはおそらく大打撃を受けてると思います。
この手のアプリが何かは、詳しくはないのでわかりませんが、Cchannelとかですかね?

アプリ単体で収益の柱にしてる企業だったら、すぐに会社吹き飛ぶような状況が訪れているんじゃないかと思います。

今は動画系くらいですが、次々と同じようにやられたらあっという間に国内アプリ企業が壊滅してしまう危機もあり得るんじゃないかと、怖いこと考えてしまう自分がいます。すると株式もアプリバブル崩壊みたいな感じになりかねないなと思っていたんですけど。

そういえば、最近、”共創”案件ってのがいろいろ出ています。
大手が資金を出し、ベンチャーと組んで新たなビジネスってやつです。
なんでこんな次々と”共創””共創”と”競争”してるんだろうと思ったんですけど、これって実は先ほどのチャイナアプリリスクに対する予防策なのかなとも最近思えてきました。
”共創”案件のテーマは、ビックデータやIOTなど、アプリなどのITとも関連する内容なわけで、BtoC向けのアプリがチャイナアプリによって駆逐されても、BtoB案件でどうにか数字を作るみたいな。

最初は”共創”案件の広がりは、裏金かなとも思ったんです。パートナー先に選んだ会社が実は出資先に元々在籍していた方の会社で、裏金を作るためのものだったってケースあり得るよなとも。現にそんなところもあるはずですけどね。

でも、それだけじゃなくチャイナリスク対策ってことも、もしやあるんじゃないかと。
だって、1アプリで広告費が1億円強、10アプリやられたら、10億円強が動くわけで、日本勢では太刀打ちできない。
ユーザーにとっては、日本でも中国でもどちらでもよいわけで。

まあ、でもTikTokと同じようにどこ見ても同じ広告ばっかみたいな状態。
これが危険のサインだから、チャイナアプリリスクの発生は分かりやすいといえば分かりやすい。

indeedも似たようなものですが、これは共存ができるモデルだから影響は低いと思いますが、TikTokのようなアプリになると、共存はあり得ないですからね。
これに対する対策としては、アプリ間で連携し、ユーザーが相互に利用するようなモデルかなと。
個人的には思いました。
では、今日はこのへんで。

Source: マリーシェルと愉快な仲間たち

おすすめ記事

  1. 【占い師募集】募集中の占いサービス一覧
  2. 無料診断・心理テスト